5歳児ぞう組さんが子ども文化会館にお出かけしましたよ!
保育園とはまた違う遊具があって、体を動かしたり、じっくり遊びこんだりと楽しんでいたぞう組さん。
またひとつ楽しい思い出が増えました💛
5歳児ぞう組さんが子ども文化会館にお出かけしましたよ!
保育園とはまた違う遊具があって、体を動かしたり、じっくり遊びこんだりと楽しんでいたぞう組さん。
またひとつ楽しい思い出が増えました💛
食育活動でも感触を確かめて筋取りをしたスナップエンドウ。絵の具での活動も楽しんでみましたよ!
お散歩で「カラスノエンドウ」を見つけると、「似てる!」「クルクルしてるの(つる)がある」と気付きました。製作でも表現しましたよ!
絵の具、はさみ、のり、クレヨンといろいろな道具を使って仕上げました💛
🍍今日の献立🍍
・魚のラタトゥイユ、ポテトサラダ、野菜スープ
・パインチーズクラッカー
🍠今日の献立🍠
・豆腐のつくね焼き、ポパイサラダ、冬瓜の味噌汁
・塩麴の大学芋
🍌今日の献立🍌
・豚肉と大豆の煮物、なめたけ和え、ふの味噌汁
・コアヨーグルト、バナナ
歯科検診がありました!
0,1歳児さんは生えてきたばかりの歯に異常がないか診ていただきました。
ドキドキの表情です☻
それぞれ歯科検診の意味や大切さを理解して「お口をあーん」しています。
歯の衛生についての一連の行事を通して、一生モノの歯を大切にできる心が育っていくといいですね💛
🍕今日の献立
・魚のカレー焼き・バラエティーサラダ・トマトスープ
・マルゲリータ
今日のおやつは絵本給食でした🍕
🐰今日の献立
・親子丼・鶏レバーのケチャップ煮・果物ゼリー
・野菜スティック・クラッカー
6月は歯の衛生月間です。藤崎台保育園でも歯を大切にしてほしい、歯磨きの習慣をつけて欲しい、と様々な取り組みが行われています🦷
今日は熊本市保健子ども課から歯の衛生についてのお話がありました。
歯ブラシを持って指導して頂きました。持ち方や歯ブラシの毛の向きなどにも気を付けています。
教えてもらったことをおうちでも実践できるように応援してあげましょう。
おうちの方も仕上げ磨きを毎日頑張ってあげてくださいね💛
藤崎台童園でサマーフェスティバルが開催されました!
保育園では、ヨーヨーを販売しました!欲しい模様や色の目星を付けて真剣に取り組む姿が印象的でした!
「取れない~、難しい💦」との声もありましたが、お友達やお母さんと協力しながら楽しめていました!
卒園児さんも多く駆けつけてくれてとても盛り上がりました💚