お知らせ

行事の投稿一覧

クリスマス会

クリスマス会を行いました。

子どもたちが作ったかわいい作品たちでステージが華やかになりました🎄

ペープサートでクリスマスのお話を真剣に聞いていました。

楽しいお話と演出でみんなで楽しめました!

サプライズでサンタさんの登場もあり、子どもたちは大盛り上がり。

一人ずつプレゼントをもらって笑顔に😊

とっても幸せそうな子どもたちでした。

保育園から子どもたちにメリークリスマス💜

ぞう組 クッキー作り

ぞう組さんがクッキー作りを行いました!

生地を自分たちでこねたり伸ばしたりしています。

型抜きもしました😊

焼きあがったクッキーも美味しく食べました。

様々な活動を楽しみながら過ごしているぞう組さんでした💜

4歳児の給食🍅🥒

今日は冬至です。

冬至の紙芝居に登場する、かぼちゃとあんこを

和えたものをおやつで提供しました。

飛行機のこと学んだよ

 18日、日頃より子どもたちの支援で大変お世話になっている、チビッコ未来文庫さまからのご企画で、この度、日本航空の機長をされている赤地様をお招きし航空教室が行われました。約1時間半程、実際に飛行機が運航されるまでに行われていることや訓練の様子などを写真や動画で紹介して頂きました。その後の質疑応答では子どもたちが普段聞くことのできないようなことを丁寧にひとつづつお答えして頂き、とても有意義な時間を過ごすことができました。その後、代表の佐藤様より、活動報告として以前子どもたちが描いたウクライナ支援のための絵画を実際にウクライナの子どもたちに届けられたことをお伝えいただきました。

 職員も子どもたちも楽しく、そして貴重なお話しを聞くことができました。チビッコ未来文庫様、赤地様、誠にありがとうございました。

ちびっこ未来文庫、代表の佐藤様よりごあいさつ
プロジェクターを使った講演
子どもたちからたくさんの 質問が出ました
子どもたちからのお礼状の贈呈

5歳児の給食🥕

今日は群馬県の郷土料理「おきりこみ」をおやつで提供しました。

2歳児の給食🐡

今日の郷土料理は青森県の「せんべい汁」と秋田県の「いぶりがっこ」でした。

燻した香りのいぶりがっこは、子どもたちの好き嫌いが分かれましたが、

他県の味を知るいい経験になりました。