今日の主菜は世界料理ツアーのアメリカでミートローフでした。
子どもたちもヤミー!!と言って沢山食べていましたよ⭐

今日の主菜は世界料理ツアーのアメリカでミートローフでした。
子どもたちもヤミー!!と言って沢山食べていましたよ⭐




今日は子どもたちが待ちに待ったピクニックの日!月に一回のこの日をみんな心待ちにしています。

3歳児くま組さんは園庭でシートを広げてお弁当タイム☆お家の人が作ってくれたことがうれしくて、おしゃべりも進んでいます。


0歳児、1歳児さんたちは気温が高かったので保育室でのピクニック🎒
お友だちのお弁当が気になって覗き込んだり、笑顔でもぐもぐしたりと楽しい時間を過ごすことが出来ました。お弁当のご協力、ありがとうございました💛

外遊びが大好きなうさぎ組のお友だち。園庭に出ると、「あった!」ダンゴ虫を探したり、指で触って喜んでいます。

お散歩は、すぐ近くの三の丸公園へ。小さな山に登ったり下りたりを繰り返して楽しんでいます。



また、三つ上のクラスのお兄さんお姉さんたちと手を繋いで散歩にも出かけ様々な発見を楽しんでいます。🐥


歯磨き指導の次の日、歯科検診が行われました!


0、1、2歳児さんは、泣いている場面が多く見られましたが、最後まで頑張りました✨

3、4、5歳児さんは緊張しながらもしっかり口を開けて自分たちで頑張りました😊

梅雨の時期は雨が続いて気分も滅入ってしまいますが………子どもたちは元気いっぱい!職員も元気いっぱい頑張っています!
さて給食室ではこんな光景が広がっていました。


子どもたちのおやつに、と作っているのはてるてるぼうずの形の餃子です☆
餃子のタネを、子ども達が食べやすいように小さく丸めて皮に包みます。全園児の分、気が遠くなるような作業ですが、心を込めて丁寧に作業を進めます。

着色したマヨネーズで愛嬌たっぷりの表情を書き加えてオーブンへ!


出来上がったおやつを見て大喜びの子どもたち。「お肉が入ってる」「かわいい顔!」と歓声が上がっていました。

印象に残ったようでその後の砂場遊び中に「おやつの餃子だよ!」と、真似っこして楽しむお友だちもいました。
心に残る手作りのおやつ、梅雨のじめじめを拭き飛ばしてくれそうですね💛