お知らせ
行事の投稿一覧
親子お見知り遠足🍙
さわやかな5月、藤崎台保育園の親子お見知り遠足が行われました。
新町にある子ども文化会館に大集合!!
子どもたちもお家の方と一緒に参加できてとっても嬉しそう🌟
5歳児ぞう組さんがみんなの前で「どんな色が好き?」の歌を披露。
大きなステージでちょっと緊張しているお友だちもいましたが、さすが堂々とした姿!「いっとうしょう体操」もお手本を示してくれました。
新入園児さんの紹介がありました。4月から登園しているお友だちはもうすっかりみんなと打ち解けていますね🤩
お家の方と一緒にふれあいゲーム。「くまモンタッチ」は大盛り上がりでしたね!
「ロンドン橋落ちた」ゲームでは担任保育士が持つフープにつかまったお友だちが自己紹介をしました。
好きな食べものも教えてくれましたよ🎵
3,4,5歳児クラスはフルーツバスケットゲームも楽しみました。
大好きなお家の方と一緒にハイ、チーズ💘楽しい遠足になりました💛
5歳児の給食🐟
4歳児の給食🌞
3歳児の給食🐟
2歳児の給食🥬
温かみのある給食💕
藤崎台保育園の給食、おやつは市販の物よりも手作りが多く、子どもたちにも職員にも大好評です🤩
こちらはアンパンマンのかたちの蒸しパン!
「かわいい!」「中にあんこが入ってる!」とうれしそうな表情💕
子どもの日のおやつはこいのぼりサンドウィッチ🌟
心のこもった手作りの給食、おやつは子どもたちにも大人気です💛
4歳児の給食🎏
今日は子どもの日にちなんで、こいのぼりの形のサンドイッチでした。
園庭のこいのぼりを眺めながら、テラスでこいのぼりサンドイッチを
食べるクラスもありました(^▽^)
🎏子どもの日会🎏
5月5日は子どもの日。藤崎台保育園でも2日に、子どもの日会が行われました。
折り紙や新聞紙を使って手作りのこいのぼりを作るクラスもありました。
4,5歳児きりん、ぞう組さんは一緒に子どもの日にちなんだ製作をしました。

みんなで作ったこいのぼり、かぶと、かしわもちの3チームに分かれて園庭に出て元気にかけっこを楽しみました。
園庭のこいのぼりも、1歳児うさぎ組さんも応援してくれました💛
うさぎ組LIFE🐰
新しい環境に少しずつ慣れてきているうさぎ組さん。お部屋での様子を紹介したいと思います😊
ペットボトルの蓋やカラフルなボールでのポットン落としに夢中。何度やっても面白い!楽しい!といった表情を見せてくれますよ🎵
雨の日には、風船あそびや新聞紙遊びを楽しみました。
膨らませて”ぶ,ぶ,ぶ,ぶ~~~~”と空気が抜けていく音や風にもニコニコ笑顔で見ています。
たくさん笑ってたくさん遊ぼう!🐤





















































