お知らせ

行事の投稿一覧

4歳児の給食🍖

🥬今日の献立🥬

・豚肉と大豆の煮物・ひじきサラダ・南瓜の味噌汁

・かりんとう

3歳児の給食🍙

🍙今日の献立🍙

・鶏肉のレモン醤油煮・ポパイサラダ・トマトスープ

・梅ちりおにぎり

ぞう🐘組 💦水遊び💦

暑い夏を満喫している5歳児ぞう組さん。

冷たい水に入るだけでこの表情😊

水への抵抗感が減り、泳いだり、潜ったりすることも楽しめるようになってきました。呼吸をコントロールして、進んで水の中にどんどん入って行きます。

気温が高くても楽しめるプール遊び、体力もついてきていますよ💛

2歳児の給食🍓

🍓今日の献立🍓

・かじきの塩こうじ焼き・じゃこ和え・そうめん汁

・パックでいちご

1歳児の給食🥖

🍉今日の献立🍉

・クリームシチュー・海藻サラダ・スイカ

・オレンジの蒸しパン

水遊び🫧

たぬき組でも水遊びを楽しんでます!

気温が高い日が続く夏、いろんな場所で水遊びを行っています✨

以上児さん用の大きなプールでもおもちゃを広げ笑顔で楽しんでいます😊

プール以外でも色水遊びなど夏ならではの遊びを満喫しています💙

4歳児の給食🍌

🍌今日の献立🍌

・ツナと豆腐の卵とじ、菜焼き、ふの味噌汁

・コアヨーグルト、バナナ

3歳児の給食🍍

🍍今日の献立🍍

・挽肉と春雨の旨煮・バラエティーサラダ・つみれ汁

・パインケーキ

2歳児の給食🥄

🥄今日の献立🥄

・そぼろにゃく丼、鶏レバーのケチャップ煮、果物ゼリー

・夏野菜の天ぷら(南瓜・ピーマン)

きりん組👒夏!

夏期は外遊びができずにもどかしい気持ちもありますが、保育室でじっくりと遊び込むことができるチャンスでもあります。

4歳児、きりん組さんの大型ソフト積み木での遊びでは、子どもたちが相談して遊ぶ姿があります。「何作る?」 「電車にしよう!」

それぞれが思う「作りたいもの」が違ってけんかや取り合いになることもありますが、友だちの気持ちを丁寧に聞いて折り合う力を養っているところです。

片付けもケースに収まるよう頭を悩ませています。三角をこの様に組み合わせると四角になる、と気付くことができました⭐

色んな素材に触れる経験も大切にしています。こちらは季節ならではのほおずき。

初めて見たお友だちもいました。匂いや、感触をしっかり味わってから「透かしほおずき」作りに挑戦しましたよ。

作り方は簡単!ほおずきを水につけて待つこと1週間!

外側がだんだん溶けてきて・・・

タライの中でゴシゴシ。鮮やかな真ん中の種はそのままで、外側だけ溶ける、という不思議な現象に歓声が上がりましたが、何しろ水が臭い!

鼻をつまむお友だちもいました(笑)その甲斐あって、きれいな透かしほうずきができましたよ⭐季節の事象に触れながら貴重な夏を過ごす子どもたちでした💛