🍠今日の献立
・ブロッコリーの肉巻き・コールスローサラダ・カブのスープ
・さつまいももち
今日は絵本の中に出てくる「さつまいももち」をおやつで提供しました🍠
🍠今日の献立
・ブロッコリーの肉巻き・コールスローサラダ・カブのスープ
・さつまいももち
今日は絵本の中に出てくる「さつまいももち」をおやつで提供しました🍠
🥕今日の献立
・大豆とひじきのかき揚げ・ほうれん草の海苔和え・豚汁
・カステラ
🍌今日の献立🍌
・魚の味噌煮、バラエティサラダ、じゃが芋味噌汁
・フルーツヨーグルト
ごあいさつが遅くなりましたが…
今年もよろしくお願いいたします。
1月26日(日)西ロータリー駅伝大会に参加しました!
各部門で優勝した児童もおり、参加したみんな頑張ってました♪
終わったあとは皆でご飯を食べ、広場で思いっきり遊んで帰りました☆
🧁今日の献立
・魚の味噌煮・バラエティサラダ・じゃが芋味噌汁
・きな粉とつぶあんのケーキ
たぬき組さんでは年末にたくさんの冬の遊びをを楽しんでいました!
ツリーのパズルにぞう組さんとの宝探し・・・
園庭ではプレゼント運び🎁
他にも釣りやレンコンスタンプなど、冬の遊び盛沢山のたぬき組さんでした💙
正月の伝統あそびを楽しんでみよう、と5歳児ぞう組さんが凧を作ってみました!
油性ペンで好きな模様を描きます。
個性豊かな凧ができましたよ!
早速園庭を走って凧あげに挑戦!
スピードを調節したり腕を高く上げたり、子ども同士でアドバイスし合いながら
試行錯誤していました💛
🐡今日の献立
・魚の塩麴焼き・人参シリシリ・そうめん味噌汁
・ホットク
「小さな世界」を歌って始まった人権学習会。講師は園長先生!
「つるつるのおとうと」という絵本を見ます。作者が熊本の人、と聞くと親しみを持ったようでした。
どんな言葉を掛けられたらうれしい、悲しい、などお友だちと話し合います。
うれしい言葉には「ありがとう」「一緒に遊ぼう」などが上がりました。
地球はひとつ、いろんな人がいて、いろんな考えの人がいる、分かり合うための対話、優しい気持ちを持つことが大事、とお話がありました。
ひとりひとりが優しい気持ちを持って過ごせる世界になりますように💛
たぬき組さんでは、皆で漬物の色付けを行いました✨
給食の先生が持って来てくれた、栗きんとんの色付けにも使われる「クチナシ」を実際に観察しました👀
もちろん、漬物に使う食材「大根」もしっかり触れたり観察をしましたよ🎵
大根やクチナシを切る様子を見守り・・・
自分たちで揉んでみました😊
クチナシを使った色付きバージョンと使わなかった白色バージョンを作り、色の違いまで楽しんだたぬき組さんでした💙