お知らせ

行事の投稿一覧

🐘保育参観🐘

5歳児ぞう組さんの保育参観がありました。

お忙しい中集まって下さったお父さん、お母さんと一緒に運筆あそび(鉛筆を使って迷路や数字繋ぎ)や体を動かす遊びを楽しみました。

運筆遊びは、初めて数字を書くことに挑戦した子もいましたが、お家の方に見守られて、鉛筆の持ち方や、椅子の座り方も頑張っていました!

ひらひらキャッチゲームでは、ティッシュペーパーをひらひら落下させてキャッチ!!床に落ちる前にキャッチしようと必死に頑張っていました⭐

なかよし足踏み、握手でお尻タッチなど狭いスペースや、何もないところでも手軽に楽しめる遊びをお家の方と経験し、家でもやってみよう!とウキウキ!

その後の座談会では、就学を控えて身の回りの事を自分で整えられるようにするためのお話をしました。安心して小学校へ入学できるように、これから心構えができるといいですね💛

5歳児の給食🥦

今日のおやつは野菜スティック🥦セロリとスティックセニョールに挑戦しました⭐

2歳児の給食💘

今日のおやつはチョコバナナマフィン🍌

バレンタインデーなので可愛くラッピングして提供しました🧸

子どもたちは大喜びでしたよ💕

4歳児の給食🍅

今日のスープは和風ミネストローネでした♪玉ねぎ・人参・しいたけ・いんげんや鶏肉がたっぷりと入り、隠し味にしょうゆが入ったスープです🥄

👹豆まき会

2月3日、藤崎台保育園では今年も豆まき会が行われました!

まずは、みんなが作った鬼のお面を披露⭐素材や、選んだ色のこだわりについて、みんなの前で発表してくれました。さあ、いよいよ豆まきです!

大豆だけでなく丸めた新聞紙やボールなども使って、鬼に向かって投げます。

心の中の泣き虫鬼をやっつけろ!とばかりに「鬼は外~!」と大きな声が響きます。

テラスで見学していた0歳児さんも飛び入り参加。でも、赤鬼さんのイラストにちょっとびっくり?☻

1,2歳児さんは保育室内の鬼を探して「おにはそと~!」

皆で力を合わせて、豆まきが出来ました💛