今日のおやつは世界料理ツアーの中国♫
チュンピンという薄い皮にネギ味噌・焼き豚・きゅうり・パプリカを
入れて巻いたものでした⭐
ぞう・きりん組さんは自分で具を
のせて巻いて食べましたよ😆
                    
今日のおやつは世界料理ツアーの中国♫
チュンピンという薄い皮にネギ味噌・焼き豚・きゅうり・パプリカを
入れて巻いたものでした⭐
ぞう・きりん組さんは自分で具を
のせて巻いて食べましたよ😆


今日のおやつはアンパンマンの蒸しパンでした😆
少しあじのあるアンパンマンでしたが...
子ども達は大喜びでした♪


今日は待ちに待ったピクニックの日☆



1歳児うさぎ組さんのお弁当タイムを覗いちゃいました。

お家の方手作りのおいしそうなお弁当!お友だちとのおしゃべりも弾みます🎵









力作が並びました!子どもたちも嬉しすぎてモリモリ食べていましたよ。


5歳児ぞう組さん、3歳児くま組さんは園庭で食べました。


2歳児たぬきぐみ、4歳児きりん組さんは一緒にクラスで食べました💛


0歳児りす組さんの保育参観がありました。

まずは普段のおやつの様子をガラス越しに見学。「ちゃんと椅子に座ってる!」とおやつタイムの過ごし方に驚かれていました☻

普段は保育園で保育士やお友だちと楽しんでいることを、お家の方と一緒にやってみましたよ。

マットやジャンピング、トンネルを使ったアスレチック遊びにも挑戦。身体を動かす遊びにみんな笑顔☆

大好きな絵本「おめんです」のお面は、どれを選ぼうか迷っていろいろ手にするお友だちもいました。ひょっとこやおかめなど、面白い顔が並びました!!


その後の座談会では子育ての悩みを共有し合えるようなお話ができました。気に入ったお面をつけたままのお友だちもいましたよ♫
これまで話したことなかったけど、保護者同士で話すことができて横のつながりができた、との感想もいただきました。これから一緒に育ちあがっていく子どもたちを見守っていく仲間みたいな関係性ができるといいですね💛

