お知らせ

行事の投稿一覧

久しぶりの新年会

新年恒例の「ウェルカム新年会」が新年2日に 約4年ぶりに行われました!多くの卒園生の方々が来られ、久しぶりの再会で思い出話に盛り上がりました。

🐉初詣

いつものお散歩コースにある護国神社。年明けの最初のお散歩で初詣に行きましたよ🐉

今日は2,3,5歳児さん合同で出発。他の参拝客もいる中、厳かな雰囲気でお参りしましたよ。

作法を学びながら手を合わせます。みんなの願いは「元気に一年を過ごせますように!」でした💛

4歳児の給食🐉

2024年も子どもたちが楽しみにしてくれる給食作りをしていきたいと思います🥄

今年もよろしくお願いします🍛

🎍謹賀新年🎍

令和6年の幕開けです。お正月はお家でゆっくり過ごした子どもたち。年末に書いた年賀状が届いたかな?

絵の具やカラーペンを使って干支やダルマ、獅子舞を描きました。

今年も賑やかに、元気に、楽しい一年が送れますように!

本年もどうぞよろしくお願い致します💛

童園の師走。

 2023年もあと数日。童園も楽しくも慌ただしい師走が過ぎ去ろうとしています。一部ではありますが、園の様子を紹介したいと思います。

【クリスマス会】プレゼントをもらったよ♡
【クリスマス会】今年は4年ぶりに地域の方をお招きして出し物を披露しました!
年内最後の行事、もちつきです。
つきたてのおもちをみんなで丸めます

 今年も子どもたちは大きな事故等もなく、元気に過ごすことができました。これも皆様のご協力や見守りがあってこそのものだと思います。この場をお借りして感謝申し上げます。2024年もどうぞ藤崎台童園の子どもたちを見守っていただけると幸いに存じます。

 また、皆様にとっても良い年でありますように(^^)/~~~

🏣年賀状投函

5歳児ぞう組さんが全園児分の年賀状を持って新町郵便局にお邪魔しました!

手をつないで郵便局まで出発!

郵便局に到着☆「お家の近くにもある!」と身近な存在に安心した様子。

郵便局の中に子どもたちが投函しやすいように特設ポストを準備してくださいました。新町郵便局の皆様に感謝!保育園で子どもたちが書いた年賀状を代表して投函しました。お正月にお家に届くのが楽しみですね!

楽しいお正月になりますように💛

竹馬、門松作ったよ♪

12月26日に一新校区竹馬・門松作りが藤崎台童園園庭で行われました。地域の方たちに交じって 子どもたちも 竹馬やミニ門松を作って楽しみました。竹馬作りでは初めは恐る恐る工具を使っていましたが、次第に慣れてきて最後はのこぎりやのみなどを上手に使えるようになっていました。ミニ門松作りでは、3本の竹を立ててその周りに丸めた新聞紙を押し込んで固定させて、その上に白い小石を敷き詰めて完成させました。

新聞紙を竹の周りに敷き詰めて…
ミニ門松の完成!
難しい時は大人に手伝ってもらいます。
竹馬の完成!