お知らせ

行事の投稿一覧

冬の遊び⛸

寒い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱい!外の気温が低くても散歩に出掛けたりと、からだを動かしていますよ☆

護国神社の前にある、梅林公園。梅の花が咲くのを楽しみにしているみんな。異年齢で「だるまさんが転んだ」を楽しんでいます。ひとつだけ見つけたシロツメクサで指輪を作るお友だちもいましたよ🌼

4歳児さんと1歳児さんは保育室で一緒に遊びましたよ!果物をヒモに吊るして、おにいさん、おねえさんとフルーツ狩りごっこを楽しみました🍌かけっこのゴールには4歳児さんが待っていてくれて、安心してギュッしてもらえました!

0歳児りす組さんも少し難しいブロック遊びに挑戦。慣れてくるとたくさんつなげて得意気な表情!

寒くても色んな遊びや経験ができるように工夫して楽しんでいる子どもたちでした💛

雪⛄

熊本にも大寒波が!!

珍しく雪が降って子どもたちも大騒ぎ🤩

「寒い」と言いながらも雪の感触を楽しんでいました。

小さい雪玉を作って何とか⛄にならないかと頑張っていました🎵

かわいい作品💛

こんぶのチカラ

毎日おいしい給食が並ぶ藤崎台保育園、この日のおやつは昆布で出汁を取ったお雑煮でした。

管理栄養士に、出汁を取った後の昆布を見せてもらいました。つんつん、と触ってみる子、くんくん、と匂いを確かめる子、興味津々です。

五感を働かせておやつを味わうことができました。

お餅の代わりに、豆腐と米粉、片栗粉で作ったお団子が入っていました。のどに詰まりにくく、小さい子も安心して食べることができる工夫ですね💛

本物?!アンパンマン👊

おやつに登場したのはまるで本物みたいなアンパンマン!

まずは見た目でビックリの子ども達。大人気のキャラクターに釘付け☆

中にはあんこが入っていて再現度の高さに職員も驚いていました!

管理栄養士がクラスを回って食べている子どもたちに声を掛けています。作った人の顔が見えることが子どもたちの安心に繋がりますね!

こちらは0歳児りす組さん。美味しそうに頬張っている姿、可愛らしいですね💛

2歳児の給食🥒

今日のおやつは世界料理ツアーの中国♫

チュンピンという薄い皮にネギ味噌・焼き豚・きゅうり・パプリカを

入れて巻いたものでした⭐

ぞう・きりん組さんは自分で具を

のせて巻いて食べましたよ😆

アンパンマン🌟

今日のおやつはアンパンマンの蒸しパンでした😆

少しあじのあるアンパンマンでしたが...

子ども達は大喜びでした♪