令和6年度の幼年消防結成式が行われました。藤崎台保育園では4,5歳児クラスきりん、ぞう組が参加しましたよ!
法被を着て消防士さんのお話を聞きます。
かっこいい制服の消防士さんの姿にみんな釘付け!
火遊びはしません、とお約束をしました⭐
消防車、救急車の中を見学させてもらいました。
珍しい装備や、貴重なお話に子どもたちも真剣な表情でした💛
令和6年度の幼年消防結成式が行われました。藤崎台保育園では4,5歳児クラスきりん、ぞう組が参加しましたよ!
法被を着て消防士さんのお話を聞きます。
かっこいい制服の消防士さんの姿にみんな釘付け!
火遊びはしません、とお約束をしました⭐
消防車、救急車の中を見学させてもらいました。
珍しい装備や、貴重なお話に子どもたちも真剣な表情でした💛
泥団子作りの適した土を使ってみんなで泥団子作りをしました。「なかなか丸くならない」と苦戦している様子も!
水をつけるといい、と子どもたちから声が上がり「やってみよう」と水の量を加減しながら試しています。
だんだん丸くなってきた!とうれしそうな表情。
仕上げ用の土をかけてさらに磨きをかけていきます。
指先で丁寧に表面をならしています。
大満足の仕上がりでした。これからも泥団子ブームが続きそうです💛
さわやかな5月、藤崎台保育園の親子お見知り遠足が行われました。
新町にある子ども文化会館に大集合!!
子どもたちもお家の方と一緒に参加できてとっても嬉しそう🌟
5歳児ぞう組さんがみんなの前で「どんな色が好き?」の歌を披露。
大きなステージでちょっと緊張しているお友だちもいましたが、さすが堂々とした姿!「いっとうしょう体操」もお手本を示してくれました。
新入園児さんの紹介がありました。4月から登園しているお友だちはもうすっかりみんなと打ち解けていますね🤩
お家の方と一緒にふれあいゲーム。「くまモンタッチ」は大盛り上がりでしたね!
「ロンドン橋落ちた」ゲームでは担任保育士が持つフープにつかまったお友だちが自己紹介をしました。
好きな食べものも教えてくれましたよ🎵
3,4,5歳児クラスはフルーツバスケットゲームも楽しみました。
大好きなお家の方と一緒にハイ、チーズ💘楽しい遠足になりました💛
藤崎台保育園の給食、おやつは市販の物よりも手作りが多く、子どもたちにも職員にも大好評です🤩
こちらはアンパンマンのかたちの蒸しパン!
「かわいい!」「中にあんこが入ってる!」とうれしそうな表情💕
子どもの日のおやつはこいのぼりサンドウィッチ🌟
心のこもった手作りの給食、おやつは子どもたちにも大人気です💛
今日は子どもの日にちなんで、こいのぼりの形のサンドイッチでした。
園庭のこいのぼりを眺めながら、テラスでこいのぼりサンドイッチを
食べるクラスもありました(^▽^)