・鶏のごまみそ焼き ・海藻サラダ ・エノキのお吸い物
・かりんとう

・鶏のごまみそ焼き ・海藻サラダ ・エノキのお吸い物
・かりんとう
3,4,5歳児さんが園庭下の畑で芋ほりを体験しましたよ⭐

地域のロータリークラブの皆さんの見守りの中、ドキドキの芋ほりが始まりました!







軍手で力強く掘っては「あった~!」と大喜び。


畑を作るところからお手伝いいただいた皆さんに、感謝の気持ちをお伝えしました。
掘ったおいもは全園児で持ち帰り、家庭で食べることになりました。どんなお料理になるかな?
子どもたちにとっても貴重な体験となりました💛

・カレーライス ・切り干し大根のサラダ
・野菜スープ ・みかん
ナポリタンスパゲッティ
1歳児うさぎ組の保育参観が行われました。
ステージでのダンスの発表は「はみがきのうた」「アンパンマン体操」の2曲!ちょっと緊張してしまったお友だちもいました💦





お家の方と一緒にパズル、ままごとなどコーナーに分かれて遊びました。



懇談会では子育ての悩みについて皆さんのお話も盛り上がっていました⭐「おむつを替えるときに脱いだら、そのあとなかなか履いてくれない!」などの意見に共感の声が上がっていました💛
藤崎台保育園では幼保小連携プログラムの一環として、地域の幼稚園、小学校とも連携を深めています。


こちらは一新幼稚園での遊びの様子。来年からは一緒の小学校に行く予定のお友だちとも交流ができ「お名前教えて」と積極的に話しかける姿がありました!




往復路の途中にある地域のお店や、お地蔵様もめぐり、スタンプラリーにも挑戦。
横断歩道を渡っていると「かわいいねぇ」と声を掛けてくださり、地域の皆様に支えてもらっていることが実感できた様子でした💛
ふじっこまつりを開催しました!準備の段階からワクワクしていました❁



さかなつり、まとあて、くじびきのコーナーを回ってゲームを楽しみます。お店屋さんとお客さんを交代できるのもふじっこまつりの楽しい所!
子どもたちが作った作品もおまつりに彩りを添えていました!
お店屋さんとの会話を楽しみながら見て回っていました⭐


子どもたちだけでなく地域の方も一緒におまつりを楽しんでくださいました💛

・魚の磯辺揚げ ・れんこんとひじきのサラダ ・ほうれん草の味噌汁
・クリームパン

・マーボー豆腐 ・ほうれん草のナムル ・わかめのスープ
・あべかわきしめん
新園舎建て替えに伴う工事が始まり、藤崎台保育園自慢の広い園庭ともしばしのお別れの時がやってきました。



毎日たくさん遊んだ園庭に感謝の気持ちを込めてお別れ会を開きました。


ゲームをしながら名残惜しそうに「てつぼうさん、ありがとう」とお礼を言っているお友だちもいました。








・鶏肉のすっぱ煮 ・じゃこ和え
・白菜と卵のすまし汁
・芋まんじゅう