🥔今日の献立
・ビビンバ丼・鶏レバーのカレー煮・果物ゼリー
・じゃがバター

🥔今日の献立
・ビビンバ丼・鶏レバーのカレー煮・果物ゼリー
・じゃがバター
春の風に誘われてお外の遊びが充実している1歳児うさぎ組さん。



屋根付きの砂場は日差しを遮ってくれるので安心して遊べます🎵スコップやしゃもじを使ってすくったり、容器に移したり。道具を使う手首や指先の運動にもつながっていますよ!



園庭に実ったさくらんぼ。一生懸命に背伸びして実をちぎっています🥰
袋に入れたり、地面に並べたりしてコレクションしていました!




室内での新聞紙遊び。丸めたり、びりびり破いたりして楽します。ちょっとした変装?グッズも楽しみました!



こちらは絵の具を使った製作の様子です🖌
様々な素材や、感触に触れることが楽しい経験になっているようですよ💛

🐘今日の献立
・筑前煮・ほうれん草の白和え・わかめのお吸い物
・かりんとう

🦒今日の献立
・塩マーボー豆腐・青菜とコーンのサラダ・トマトと卵の中華スープ
・そら豆のかき揚げ

今年度も始まって1か月が経ちました。四月頭には恒例行事の花見をしました。ホームで集合写真にBBQ、宝探しなど子どもたちが気持ちよく1年を始められる企画になっています。桜も満開で、気持ちのいいスタートを切ることが出来ました。ごあいさつが遅れましたが今年度もよろしくお願い致します。

🐻今日の献立
・チキンカレー・切り干し大根のサラダ・りんご
・野菜スティック・クラッカー

🎏今日の献立🎏
・魚の照り焼き、コールスローサラダ、せんべい汁
・柏餅、おせんべい
5月5日は子どもの日。子どもたちの健やかな成長を願う日です。
藤崎台保育園でも子どもの日会が行われました。


3,4,5歳児クラスのお友達は集まってペープサートで「こいのぼりを飾るわけ」を学びました。

みんなが作ったそれぞれのこいのぼりも紹介!


事前のこども会議で5歳児さんがアイディアを出してくれた「的あて」を楽しみました。うまく当たると歓声が上がっていました☆



クイズコーナーではこどもの日にちなんだクイズに挑戦。柏餅や兜についても興味関心を深めていましたよ!


1,2歳児クラスでもそれぞれにこどもの日を楽しみました!

おやつにかしわもちをいただきました💛

🍖今日の献立
・チキンビーンズ・ほうれん草のツナ和え・野菜スープ
・じゃことキャベツのお好み焼き



春の食材に触れる食育活動🌸
給食の材料に使うスナップエンドウの筋取りに挑戦しました!クンクン、においを確かめたり実際に触ってみることで食材への興味が高まっている様子です。



たけのこの皮むきでは「かたいなぁ」と力を込めて頑張っていました。素材に触れることで食べるときにしっかり味わったり、食べ物や、調理してくれる人への感謝の気持ちを持ったりと、いろんなことを感じ取ってくれているようですよ💛