🍪今日の献立
・根菜シチュー・茎わかめの酢の物・りんご
・フレーククッキー
🍪今日の献立
・根菜シチュー・茎わかめの酢の物・りんご
・フレーククッキー
護国神社でお菓子祭りが開催されました。
大きなステージで、たくさんの観客の前で、ダンスを披露することになった4歳児きりん組さんと5歳児ぞう組さん。
ステージ袖では緊張の表情。おしゃべりをして気を紛らせたり、円陣を組んで士気を高めたり🌟
運動会でも披露した曲で会場を盛り上げました🎵
お祭りの雰囲気を楽しみながら貴重な体験を楽しんだ子どもたちでした💛
藤崎台保育園では食育活動にも力を入れています。
大きなレンコンを手にするお友だち。写真やイラストを見るだけでは伝わらない、五感を刺激する体験です。普段口にしている食材も、調理する前はこんな形だったんだ!と学びにつながります。
皮むきや包丁を使って切ることにも挑戦。「玉ねぎつるつる!」「くさ~い」など様々な感想がありました⭐
絵の具を使ってのスタンプ遊び。切り口の形や素材感からたくさんのイメージが湧いてくるようです。
保育士手作りのカードで絵合わせゲームも楽しみました。実物の形と切り口の形を合わせるゲームで、楽しみながら学びを深めていました💛
🍌今日の献立
・ぶり大根・納豆和え・里芋味噌汁
・フルーツポンチ
小麦粉粘土を使って秋の食べ物を作ったたぬき組さん🎵
果物の色に合わせて粘土に色を付け形を作りました😊
作りながらも粘土の感触を味わったり作った果物を見せ合った子どもたち👀
たぬき組さんが作った秋の味覚たち!お家の人たちにも見てもらいました💙
🦒今日の献立🦒
・揚げじゃがのそぼろあん、チョレギサラダ、ほうれん草の味噌汁
・甘酒まんじゅう
5歳児ぞう組さんが藤崎台保育園を代表して、SDGsボランティア活動の日に参加しました。
三の丸公園までに道のりにもたくさんのゴミ!「ゴミ箱に捨てればいいのに……」と子どもたちも困った顔。
たくさんのゴミが集まり、「きれいになると気持ちいいね」と嬉しそうでした💛
🍠今日の献立🍠
・ツナと豆腐の卵とじ、白菜のおかか和え、なすの味噌汁
・さつま芋の黄粉かけ
今日のテーマは「ワタナベさん」
美味しいナポリタンが出てくるお話です。
お鍋が「ワタナベさん」に変身!
子どもたちのワクワクが伝わってきます。
美味しい笑顔でいただきました!ナポリタン大好き💛
🍝今日の献立🍝
・魚のポテト焼き、青菜とコーンのサラダ、舞茸のクリームスープ
・ナポリタン
今日のおやつは絵本給食📚
絵本に登場するワタナベさんが園にも来てくれて子どもたちは大喜びでした♪