お知らせ

2025年の投稿一覧

人権学習

「小さな世界」を歌って始まった人権学習会。講師は園長先生!

「つるつるのおとうと」という絵本を見ます。作者が熊本の人、と聞くと親しみを持ったようでした。

どんな言葉を掛けられたらうれしい、悲しい、などお友だちと話し合います。

うれしい言葉には「ありがとう」「一緒に遊ぼう」などが上がりました。

地球はひとつ、いろんな人がいて、いろんな考えの人がいる、分かり合うための対話、優しい気持ちを持つことが大事、とお話がありました。

ひとりひとりが優しい気持ちを持って過ごせる世界になりますように💛

栗きんとんってどうやって色がついてるの❓

たぬき組さんでは、皆で漬物の色付けを行いました✨

給食の先生が持って来てくれた、栗きんとんの色付けにも使われる「クチナシ」を実際に観察しました👀

もちろん、漬物に使う食材「大根」もしっかり触れたり観察をしましたよ🎵

大根やクチナシを切る様子を見守り・・・

自分たちで揉んでみました😊

クチナシを使った色付きバージョンと使わなかった白色バージョンを作り、色の違いまで楽しんだたぬき組さんでした💙

4歳児の給食🦒

🦒今日の献立🦒

・マーボー豆腐、白菜のおかか和え、ごぼうの味噌汁

・ワカメうどん

1月も元気🦒

寒くてもげんきいっぱいのきりん組。

お散歩先にはいろんな発見があります!藤崎台球場にはお正月にお飾りがありました「門松だ!」 「保育園のと同じ!」と会話も弾みます⭐

寒い朝も園庭で氷を探したり⛄

冷たくなった手をどうやって温めるか相談していましたよ🍌

こちらはクッキングの様子。「お絵描き蒸しパン」を作りました🍳

カップに入れた生地にココア生地で「お絵描き」します。絞り出すことと描くことを同時進行でやるので難しい!!

素晴らしい出来栄え!ちなみに「お花」「ディズニーランド」「宇宙」など描いていましたよ。

蒸し器で蒸したら出来上がり!

3歳児の給食🐔

🐔今日の献立🐔

・鶏のカレークリーム煮、れんこんとひじきのサラダ、豆乳スープ

・強化ウエハース、バナナ

2歳児の給食🍠

🍠今日の献立

・ひながんも・なめたけ和え・大根味噌汁

・芋ようかん

うさぎ組❄冬❄🐰

寒さは増していますが、天気のいい日は外遊びを楽しんでいます♪

ジャングルジムの一段目に登ってみたり、鉄棒にぶら下がってみたり、跳び箱から両足ジャンプするなどダイナミックな遊びにも挑戦しています。

寒い日は、お部屋で手先を使うひも通しや積み木、ままごと遊びなど自分の好きな遊びを見つけて楽しんでいます😊 🐤

1歳児の給食🍊

🍊今日の献立

・南瓜シチュー・きゅうりとわかめの酢の物・オレンジ

・ツナマヨマフィン

2025年スタート!🐻

新年も元気いっぱいのくま組さん♪

散歩先では、寒さに負けず走ったりジャンプしたりと体を動かしていましたよ。

正月遊びで福笑いもしました。

互いに「もうちょっとこっちだよ~。」と教え合いながら楽しみ、出来上がった顔に大笑い(^^)

今年もたくさんの笑顔が見れますように☆彡 🐤

法人理事会を開催しました。

法人理事会を1月18日に藤崎台童園にて行いました。補正予算や各規程の変更等について、審議がなされ承認されました。